2007年12月25日火曜日

描けたぁーーーorz

うおぉぉぉーーー やっと年賀状の図案が描けたぁーーー\(´∇`)/
いや~ 今回は意外と早く描けたな♪  通常、フィギャー&唐草のミックスだと 早くても2~3週間掛かるんだが、今回のは昨日・今日の2日間で描き上げたよ(*^∇’)b
                   ・
                   ・
                   ・
なぁ~んて、早く描けたと言っても、結局今からじゃ~ 元旦にはどう足掻いても間に合わん┐(´∇`)┌
まぁー なんとか松の内に届けば良いんだけどな。



D_20071224そうそう 今日はビックリしたよ!
Lefty Jrさんからクリスマスカードとカレンダーが届いた!?
今年、Toolの買い物したから送ってくれたのかね?
いやはや、本当に マメな人だね!
今のご時勢 どの業者さんもカレンダー作ってないトコが多いのにね。



2007年12月15日土曜日

有楽町へ・・・・

\( ´ Д `)/おぉー 何とか時間を作って「タモンレザークラフト展」を観に行って来たぞー!



いや~ 素晴らしい! 今回の作品も素晴らしかった!
特にタモン代表の井手さんの作品と、お弟子さん(?)の草薙さんの作品は迫力があって、実に、じ・つ・に良かった♪   やっぱりこう言う作品は“生”で観るに限る! 写真や画像じゃ~ 伝わらないよ ┐(´∇`)┌



もぉー ホントに、革やフィギャーカーヴィングに興味のある人は絶対見たほうが良い!
明日が最終日! 明日見逃すと 次見れるのは2年後なのだ!! 



それに「フィギャーカーヴィング」自体、あまり展示会が行われないからね、興味があったらホント見た方が良いよ(*^∇’)b 



『タモンレザークラフト展』
明日(12/15)が最終日で、時間は10:00~15:00まで
場所は有楽町の東京交通会館2Fギャラリー



2007年12月10日月曜日

あ゛ぁぁぁー 時間が足りない

D_20071209_2 今 制作しているバック、ナンかなぁー 図案描くのに随分 時間が掛かってしまったよ┐(´~`)┌
これから、色さし・オイル・コート剤をして、明日から仕立てを開始。
1週間位で完成するとは思うけど・・・・・



あ゛ぁぁぁー タモンさんの展示会を観に行くヒマがないorz



2007年12月1日土曜日

HP改修・・・・・

うぅー-‐\(´へ`)/ 先週から続けてたホームページの改修工事、ある程度完了した~♪
これで少しは見やすくなったんじゃないかな? 以前は幅の設定を900pxにしてて、画面が切れて見にくかったんだけど、今回は少しコンパクトに800px。



まぁー コンパクトに800pxと言っても 他のHPやBlogで良く 使われてるサイズだから これでようやく普通になったのかな?
後は、新しいコンテンツを増やす予定だけど・・・・・ 新しいコンテンツはちょいと時間が掛かりそうだから年末、時間が出来たら作ろうかな~ ( ´Д`)r―┛~~



ちなみにウチはビルダーV9を使ってHPを作ってるんだけど、やっぱりチョット古いのかな~ いまひとつ物足りないんだよなぁー 今回初めてビルダーのCSSをイジッてみたんだけど、なんだか使いづらい! スクロールのカラーを変えようと思ったんだけど・・・・・ 出来んかったorz



やっぱ、そろそろ新しいビルダーに買い替えようかな┐(´∇`)┌



2007.12.01 9:00AM
ゴメーン! 昨日、スクロール変えられないって書いたけど、あれから色々試してみたら やり方が解りました!!



2007年11月20日火曜日

今年も・・・・・

いや~ なんだか急に寒くなってきたね~(((>д<)))
『今年は暖冬だ!』って、先月までの天気予報では言ってた気がするけど・・・・・ 今日の天気予報だと『今年は寒くなるかも?』だってさ! まったく~ どんどん原油が高くなって灯油代もバカにならん┐(´~`)┌



さて、今年も明日から金曜日まで革工芸展が開催されまーす。
今回は土日が入らず“平日のみ”の開催だけど、平日だけだと客の入りが厳しい気がするんだけど・・・・・
それでも最終日の金曜日が祝日だから、少しはマシなんかな?



まぁー 今回僕は締め切りに間に合わず出品 出来なかったけど、 もし時間のある人は観に行ってね♪



     第27回『日本革工芸展』
会期/平成19年11月20日(火)~23日(金)
時間/10:00~18:00(最終日は17時まで)
会場/東京芸術劇場展示ギャラリー
               (最寄駅・JR池袋駅)



D_20071119 さてはて、現在製作中の作品は・・・・・『バック』
←まだ、型紙を簡単に組み立てた段階なんだけど、これからチョロッと微調整してから制作に入りまーす。



2007年11月14日水曜日

あと、48日かぁ~

さぁー 今年も1ヶ月半だね~ なんだか毎年この頃になると”だんだん”せわしなくなって来るね┐(´へ`)┌  なんだかねぇ~ 普段とやってる事は変わらないと思うんだけどなぁ~



年賀状 ・・・・・・・? 普段の仕事に年賀状が入ってくるから忙しなく感じるのか!?  あぁーーーー 今年もまだ年賀状の図案 考えてないなぁ~ どうしよ~ ( ; -。-)



D_20071114_02 【QuafterCarvingWalletⅡ蓮唐草】&【KeyHolder&LeatherRope】
←これ、此間まで研究していた「白い革」を使った作品ね♪



2007年11月10日土曜日

【 KeyRing 】

カーヴィングした作品って、高いよね~ 当工房でも だいたい3万円以上するものがほとんど┐(´~`)┌



まー これでも、質の高いカーヴィングの作品を一人でも多くの方に手に取って欲しいと思い。出来るだけ価格を抑える努力はしてるんですが・・・・・ これがナカナカ難しい~(>皿<;) やっぱり何と言っても手間が掛かる・・・・・



それでも『何とか一万円を切るモノが出来ないか?』と、考えたのが今年6月の個展にNew定番品として展示した【 KeyHolder 】 このキーホルダーは「カービング」したモノと「バスケット」の2タイプがあり、「カービング」したモノで約6500円
(でも、このキーホルダーは少し手直ししたいのでまだ定番品として販売はしてない・・・・・ <(_ _)>モウシワケナイ・・・・・)



まー ただ単純に価格を抑えたモノを作るのは簡単! たとえば、図案が簡単なオールドスタイルみたいなヤツ。 これなら幅1.5Cm位のストラップなら価格を抑えて制作出来るけど・・・・・ でも、そんな誰にでも作れるようなモノを作ってもつまらんし( ; -。-) どうせ俺が作るんだからシェリダンを彫りたいよね!   



D_20071109そこで、今回さらに価格を抑え&シェリダンをカーヴィングしたNew定番品として考えたのが、この 【 KeyRing 】である。
これも、まだ試作品なので もう少し手直しをしてから販売しようと思ってます。
価格はおよそ4千円前後になると思います。



※( ゚◇゚)/みなしゃーん、ちゅうー-‐もー--‐く!!※



D_20071108 チョット宣伝させて頂きます。
来月、12月9日から友達が通ってる教室の展示会がるので、興味のある人は観に行って下さーい♪



【タモンレザークラフト】さんは、フィギャー(風景・動植物のカーヴィング)主体の教室・・・・・ と、言っていいのかな? 私自信も友達から教室の話を聞いた事ないのでよくは判りませんが・・・・・
タモン氏の事は、噂では前々から伺っていたのですが、2年前に展示会の話を聞き、初めて2代目タモン氏の作品を見た時、もの凄く感動しました。
フィギャーに興味のある人は是非観た方が良いですよ!





2007年11月1日木曜日

ホ・ホワイ・・・・・・ト?

どーもー お久しぶり、1ヵ月半振りの書き込みです。



ココひと月程、仕事の合間に白い革の研究(?)をしてましてね・・・ と言うのも、お客様からの注文で『白のカーヴィングウォレット』が欲しいとの事。
しかし、これがナカナカのクセ者・・・・・  トレースしても線が見えにくいし、カットもゴムをカットしてるみたいな感じだし、スタンピングも“ボヨンボヨン”した感じで刻印が入りにくいし・・・・  いやー 彫り慣れるのに一苦労でしたわぁ!  それにアンティックの入りも いまひとつだし・・・・・ どうしたもんかなぁ~ 



D_20071031 別に何が悪いってワケじゃないんだけど、白い革って始めて扱うからな~ まだ、シックリ来ないんだよね┐(´~`)┌



(´へ`).。oO(うむむむ・・・・・ )
まぁー 取り合えずアンティックの色合いの方はお客様に決めて貰おうかな!?



2007年9月14日金曜日

欲張り過ぎました・・・orz

みなさんご無沙汰しております。



いや~ 残念です! 工芸展の作品制作の為、しばらく籠もっておりました・・・・・ が、籠もった甲斐無く、締め切りに間に合いませんでした・・・・・(T д T)トホホ・・・・・



ちょっと欲張り過ぎたな、もう少しカーヴィングを抑えれば間に合ったんだろうけど・・・・・
でも、妥協した作品なんて作りたくないし、作る意味もない!
まぁ~ しゃ~ない! これが俺の性格だ┐(´∇`)┌  



さてはてこの作品をどうしたモンかなぁ~  このまま完成させて自分で使う って言うのも ナンだか勿体無いし・・・・・  せっかくだから、もう少し手を加えて どこか他のコンテストにでも出そうかな?



D_20070913



PS.
沢山の方から応援コメントやメッセージを頂いたのに、今年の工芸展には出品 出来ませんでした。 
応援して下さったみなさま方、本当にゴメンナサイm(_ _)m
 



2007年8月16日木曜日

準備完了

( ≏ฺ‸ฺ≏ฺ)ウムゥゥ。。。
工芸展の作品の準備に丸一ヶ月も掛かってしまった。。。



締め切りまで、あと 三週間。 はたして間に合うのか? 



自分でも かなり不安な状況だが、何としても 一週間以内にカーヴィングを終わらせなければならん。。。。



          ・



          ・



          ・



さて、これよりカットに入ります。



2007年8月7日火曜日

ワクワク♡

もーう、3週間前から今年の革工芸展の作品に取り掛かっているんだけど・・・・・  これがナカナカ進まない(´-`).。oO(・・・・・・・)



型紙制作に2週間。 鞄の“かぶせ”の図案に1週間・・・・・ ようやく今日から前胴の図案を描き始めた・・・・・



                    ・



                    ・



                    ・



・・・・・の・だ・が、これが 楽しぃぃぃーー--‐‐♪  今まで3週間の作業の進み具合から考えると、今までの作業は何だったの? と、言いたくなるほど“スラスラ”とペンが進む×2♪
D_20070806 まぁー “かぶせ”の図案の時は少し制限があって それに当てはめるのにかなり四苦八苦したけど、今日から描いてる前胴の図案は、制限が無い分凄~く楽♪と、言うより“た・の・し・い♡”この調子なら前胴は明日中には描けそう~♪



2007年7月30日月曜日

横浜赤レンガ

D_20070729 あ~てぃすとin横浜赤レンガに行って来ました~♪



赤レンガに着いて早速 HIDEさんの所に挨拶に行ったら、ナ・ナントW(@0@)W マジョーア先生とHEARTさんも来てました♡



HEARTさんと逢うのは今年3回目。 1回目は『 L 』さんに買い物に行った時、偶然 HIDEさん&HEARTさんが来てて、この時がHEARTさんと初対面♡ (HEARTさんの事はHIDEさんのブログに出てきてて、その存在は知ってたんだけど、まさか『 L 』さんで出逢うとは・・・・・ しかもその時、初対面だと言うのに少し失礼な事を言ってしまって・・・・・ (; _ ;)トホホ・・・・・です。) 



2回目も『 L 』さんに行った時、営業さんがお話をしたいと言うので、3階(だったかな?)に上がって応接部屋に行ったら、HEARTさんも来てて ご挨拶しようかな~ と思ったんだけど、他の方と話をしてたから 『まぁ~あとでご挨拶すれば良いや~♪』 なーんて思って、気が付いたら帰ちゃってた・・・・・orz



そして3回目が昨日。
いや~ この短い期間で3回も同じ人と偶然 出逢うとは、なにやら【 縁 】(えにし)を感じますなぁ~( ´Д`)r―┛~~



そうそう、『あ~てぃすと』の事だけど、Leather Works『 GATE 』以外で興味を引いたのは・・・・・ 『 富田彫刻所 』ココの彫金技術は凄い! 他にも彫金の作家さんが出店してたけど、富田彫刻所の作品を見たら霞んで見える! 普段、人の作品を見ても『買いたい! 』と思うほどの衝動が無い私が・・・・・ 
『絶対欲しい!!!』なぁ~んて、思ってしまった。



ちなみに・・・・・
コチラが 『 Leather works HEART 』さんのホームページ。



『ドンキング』訃報

2007年7月28日にシェリダンスタイル創始者『ドンキング』氏が亡くなられました。



この訃報を聞いた時、とても悲しく言葉も出ませんでした。。。。。



ですが、彼の蒔いた種は世界各地で芽吹いています。
私もドンキング氏の様に。。。 などと大きな事は言えませんが、
少しでも多くの方にカーヴィングの素晴らしさを理解してもらえるよう、今後もカーヴィングの可能性に挑戦しつつ、使って下さる方に喜んでもらえる作品を作って行きたいと思います。



そして最後に、本当の神様になってしまった
ドンキング氏のご冥福をお祈りします。



2007年7月26日木曜日

【 第7回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 】

いやはや、関東はナカナカ梅雨明け宣言されないね~
まぁー 僕としては梅雨が明けようと明けまいと工房に
カンヅメになってるから関係ないけど ┐(´∇`)┌



さてはて、今回はちょっと友達の宣伝をさせて頂きま~す♪
明日(7/27)から、レザークラフター仲間の『 HIDE 』さんが
【 第7回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 】
に初☆出店しま~す♡



HIDEさんとは、約2年前の【クリントン=フェイ・カーヴィングセミナー】
からの付き合いで、出合った当初の彼はカーヴィングを学び始めて間もないのに 凄まじい勢いで技術を吸収して行き、ゆくゆくは革職人になるべく研鑽しておりました。
そんな末恐ろすぃ~彼が、Leather Works『 GATE 』を立上げて 初のイベントへの参加&作品のお披露目!





第7回 あ~てぃすとマーケット in 横浜赤レンガ倉庫
2007年7月27日(金)~7月29日(日)
11:00~19:00 (最終日のみ18:30まで)
横浜赤レンガ倉庫1号館2階



ブースNo.12
ジャンル/レザークラフト・レザーカービング
Leather Works『 GATE 』
出店日/27日・28日・29日



革に興味のある人は“ドンドン”足を運んでね♪
僕も日曜日に遊びに行きま~す♪



2007年7月16日月曜日

平面作品【 猿 】

D_20070715_01 ( ´ 0`) =3ふぅ~ 先週から制作していた平面作品がようやく完成した~~~♪
タイトルは【 猿 (えん) 】  まぁ~ 見ての通りお猿さんを題材にした作品です。



いや~ やっぱり平面作品は仕立てが無い分、気分的に楽ですね~~♪  立体作品の場合(鞄とか財布とか) 仕立てた時に どう見えるのか? カービングをして 何か不具合が生じないか? などと色々と考えるトコロがあるけど。  平面作品の場合、すべての時間を図案描きとカービングだけに充てられるし、立体作品では出来ない加工(工夫)も試せるから色々とやってて楽しいよ!(*^∇’) b



さぁ~て、明日から工芸展の作品を少しづつ進めて行くかなぁ~~( ´Д`)r―┛~~



2007年6月28日木曜日

【 MAVERIKの由来 】

カーヴィングを学ぼうと思った時、何かクラフターとしての名前・ブランド名を付けようと思い考えていた。
色々な書物を読み 何か自分に相応しいモノはないか?探していたら1冊のウエスタン関係の書物に【 MAVERIK 】の名があった。



そこには こう書かれていた・・・・・・
【 MAVERIK 】(マーヴェリック)
 テキサスの牧場主でサン・アントニオ市長のサミュエル=マーヴェリックが自分の牛に焼印を押さなかった事に由来する。 20世紀になるまでは焼印を押されていない牛の事をマーヴェリックと言っていたが、20世紀に入ってからは、「変人」 「一匹狼」 「流れ者」の意味で使われている。



『焼印を押されていない牛・・・・・?  つまり、どこの牧場にも属さないと言う事だよね~?    ん~~~ 僕は何処の教室にも行ってないし、誰か師匠が居るわけでもない・・・・・  む・む・む~~~ これは! 僕にピッタリの名前じゃないか!?』って、思ったワケなんですね~♪



しかし、MAVERIKと付けたは良いんだけど、数年後とあるアメリカ人から聞いた話では・・・・・  現在アメリカでは【 MAVERIK 】=『 アマチュア 』と言う意味があるらしいんだよね~┐(´∇`)┌



ナンだかその話を聞いた時は・・・・・_| ̄|○ .。o○ (ガッカリ!) したんだけど・・・・・ でも考え方を変えれば、アマチュアと言う名のプロが居ても良いんじゃない?  それに、いつ如何なる時も『初心忘るるなかれ・・・』と言う意味合いも付け加えれば、僕には丁度良いかも?



                    ・



                    ・



                    ・



なぁ~んて、かなりお気楽極楽な考え方で、現在までマーヴェリックを名乗ってます(๑≧♉ฺ≦)ゝ



2007年6月25日月曜日

【 魔道の刻印 】

つ・ついに・・・・・・・



あの【 魔道の刻印 】が 彼の地より我が工房に召喚された・・・・・・



【【【【【【【【【【【【【【【【【 B A R R Y K I N G 】】】】】】】】】】】】】】】】】



一本一本丁寧に、そして精巧に作られたプロも愛用する刻印・・・・・



その【 BARRY KING 】の刻印、バーグランダー#15がついに我が工房に来たのである。



                   ・



                   ・



                   ・



って、またふざけちゃいました (๑≧♉ฺ≦)ゝ
ホントにねぇ~ 良いぃ~~~ 刻印なんですわぁ!バリーキングって♪



刻印の良し悪しで、作品の出来も違ってくるからねぇ~ ちゃ~んと選ぶ目を持たないとダメだよねぇ~~ 特に、今回買った“バーグラ”は良いものを買わないとダメ!
他のベベラやサムプリントは国産の刻印を自分のスタイルに合わせて加工して使えるから良いけど “バーグラ”の場合、自分で加工しようにも かなりの加工技術が必要だから、そうそう簡単に作れるモノじゃない┐(´∇`)┌



さてはて、今回なぜ?#15と言う現在販売されている中で一番小さい粒のバーグランダーを買ったかと言うと・・・・・・
私の得意としているシェリダンスタイルのスモールサイズを彫る為なんです。 
今まで私が彫ってきたスモールフラワーの平均サイズは16×25(㎜)で、一番小さいモノで15×22(㎜)。 だけど、実際15×22(㎜)を彫ろうとすると、今までの“バーグラ”では刻印が入り辛く、それでも無理やり打っていくと全体の流れが崩れてたり、フラワーの小ささに比べ“バーグラ”の粒が大きすぎて美しい仕上がりにならなかったんですよ(T 0 T)
                    ・
                    ・
                    ・
で、早速 届いたばかりの【 バーグラ#15 】を使って15×22(㎜)を彫ってみました。



D_200070624_01 D_200070624_02
 





まぁ~ 逸る気持ちを抑えられず、急いで彫ってしまったのでスクロールの形が崩れてしまったけど、今までよりストレスもなく彫る事が出来ました( ^㉨^)ノ
そして、これが拡大写真→D_200070624_03
写真にある通り、今まで使っていた“バーグラ”と今回使った【 バーグラ#15 】がどの位 大きさに違いがあるか比較写真をアップしてみた。
|∇`)FuFuFu 大きい粒のモノより、小さい粒の方が繊細な彫り上がりになった♪
これで、何のストレスもなく思いっきり!スモールフラワーより、さらに小さい20(㎜)ベリースモールに挑戦が出来る!!!



                    ・



                    ・



                    ・



これぞ我にとって【 魔道の刻印 】!
今こそ“あの”作品を制作する時じゃー-‐‐‐!!!



2007年6月24日日曜日

第三回【プロの心得】

さて、今回はとりあえずの最終回【 マーヴェリックが考える、プロの心得って? 】について話させていただきます。



単刀直入に申しますと『今ある技術(状況)に満足せず、より良い作品・魅力ある作品制作が出来るよう 技術・センスを磨き、どんな困難が立ち塞がろうとも揺るがない信念! そして、この身が朽ち果てる その時まで、探究し続けられる情熱!!』って言う事が、私が考える心構えで、こう有り続けたいと思っている事。 
まぁー これまで3回に渡って話してきた事は、あくまでも私(マーヴェリック)が自分自身に求める理想像であり、これが誰にでも当てはまる事柄じゃないと思うんだけどね・・・・・
それに、現時点で自分がこの理想像に近づいているか? 正直 解らない。 だけど少しは近づいて行ってるんじゃないかな?



と言うのも、私が独学でやって来た事は旧・気まぐれ日記や他の所でも話してるいから、知って居てくれてるとは思うけど。 レザークラフトに照準を合わせ、この道一筋にやって行こうと決心して今まで歩いて来たけど・・・
いま一つ自分のやっている事に対して自信が持てなくて『自分が彫っている龍はこれで良いのか? シェリダンスタイルってこれで良いのか? シェリダンにオリジナルフラワーを併せようとしてるが、本当にこれがシェリダンスタイルと言えるのか?』などと、自問自答の日々を過ごしていました。
7~8年 クラフター人生を歩んできて、この間、色々な方(革工芸家・革職人etc)と出会い、助言や励まし・・・ そして応援のお言葉を頂き、少しつづだけど自分の求めている事に自信が付いて来ました。
しかしそれでも、なかなか自分の求めている事・やっている事にハッキリとした自信・確信が持てず、鬱々と霧のかかった樹海を彷徨っているかのような心境の中、ひたすら自分のもとめる理想を追い求めていました。



そして、そんな心境の中 一筋の光が射したかの様な出来事があったのです。



それがジム=ジャクソン氏との出会いです。
昨年のジム氏との出会い・そして帰国後に頂いたメールによって、自分の求めているスタイルに対しての不安が、『良し!間違って無かった!!』と言う、確信へと変化して行きました。



その頂いたメールのお言葉とは・・・・・・
(全文は掲載出来ませんが、一部だけ・・・・・)



『 あなたの表現力は、すでに熟していると思います。あなたの熱意により あなたの目標は現実のものとなるでしょう・・・・・ 』



この言葉を頂いた時、自分の心を蔽っていた霧が一気に晴れ、自分がやって来た事に対して『疑問から確信』へと変わった気がします。
(※ジム=ジャクソン氏について詳しくは、9月29日の【旧・気まぐれ日記】をご覧下さい。)



今回なぜ? この様な“秘めた思い”をブログに書き記したかと言うと・・・・・
普段のブログ記事だと、絵文字やオチャラケタ文章を多用しているため、普段の自分(マーヴェリック)の事を知らない方が読んで『こいつ好きな事を仕事にして、お気楽で良いよなぁ~』なんて、思われる方も居るかもしれないので、私が普段どう言う思いでこの仕事に取組んでいるのか? と言う事を少しでもご理解して頂きたいと思い、今回この様な記事を掲載させて頂きました。



長文にも関わらず、ここまで読んで下さった皆様、本当にありがとうございます。
まだまだ言葉足らずの所もあり、一部読んで入らしてる方々に誤解を招く表現がありましたら、平にご容赦の程を・・・・・・・・
                    ・
                    ・
                    ・
さて、本日のお言葉・・・・・
『人間、出来ない事は何も無い! 只、やりたい事の世界に足を踏み入れる勇気と、やりたい事をやり続けられる強い心を鍛える事!』・・・・・って、誰の言葉?
                    ・
                    ・
                    ・
あっ! 僕の言葉です・・・・・f^~^;)
※念を押しておきますが、ココまで3回に分けて掲載した事は、あくまでも私(マーヴェリック)が考える理想像・思いであり、これが誰にでも当てはまる事、これが正しいプロの条件・心得と言う物ではありません。 ので、あしからず!



2007年6月22日金曜日

第二回【プロの条件】

さて、今回は前回の予告通り【 マーヴェリックが考える、プロの条件って?】って事をお話させていただきます。



私が考えるプロの条件は・・・・・



前回の記事に書いた『センス&技術習得の為の努力、それと途中で諦めない心の強さ』と言うのはプロに成る為の前段階の事で、実際プロとして歩き始めるのなら、『カーヴィングの技術があるのは当たり前。 もっとも重要なのは、図案が描ける事と・仕立てるモノに対して、そのアイテムを引立て尚且つ、そのアイテムとマッチした図案を描け・さらに、そのデザインしたモノを仕立てるだけの技術』そして、もう一つ付け加えると『誰かの真似ではなく、自分のオリジナル性を出せるかどうか?』だと思う。





最後に付け加えた『誰かの真似・・・』と言うのは、元々カーヴィングを始めた時から「オリジナル性を出したい!」と言う気持ちはあったんですが、ある事柄があってから余計にこの気持ちが強くなったんですよ。



その事柄とは・・・・・ とあるカーヴィングとは別ジャンルの革工芸家に『シェリダンや唐草なんて、どれを見ても みんな一緒に見える・・・ 』って、言われたんですよね~ それが1人だけじゃなく、数人の革工芸家の方から言われたもんだから、余計にこの思いが強くなって『どんな人が見ても、これはMAVERIKの作品だ!』と言って貰える作品制作、さらには『MAVERIKスタイルを完成させてやるっ!』って、思いを心に深く刻んだですよね~





たかがカーヴィング歴7~8年で、これ以外にもっと酷いことを言われた事もあったけど・・・・・ でも、今ある自分はこう言う言葉も一要因として関係してくるから、『 不快な言葉 』も決して悪いことじゃ~ ないよね┐(´∇`)┌



それに、批判的な事を言われたとしても、『何を~~~(╬ @益@) 』なんて、腹を立てたり 『そんなぁ~~~orz』な~んて、落ち込んだりせず、そう言う 言葉一つ一つを真摯に受け止め、『あっ! 俺はまだまだ未熟なんだな』って、思えば、必要以上落ち込んだりしないよ。



                    ・
                    ・
                    ・
では、本日のお言葉・・・・・



『人間万事塞翁が馬』・・・・・って、ちょっと違うかな?







次回予告!【 マーヴェリックが考える、プロの心得って?】 乞うご期待!!!





























2007年6月21日木曜日

第一回【 センス 】



































以前より、『カーヴィングって、私(僕)にも出来ますか?』と、色んな方から聞かれ、『誰にでも出来ますよ♪』って私は答えているんですよね。
ホント、趣味で楽しむ分なら 誰にでも楽しくカーヴィングは出来・自分を満足させ・完成した時の充実感が味わえるモノはない・・・ と、自負しております。







でもそれは、あくまでも趣味で楽しむだけなら・・・ って事だけで、これが誰にでもLvの高い作品が作れるか? もしくは、誰にでもプロになれるか? と言うと、それは何とも言えません・・・・・。









それでも、『Lvの高い作品を作りたい&プロを目指したい!』と思うのであれば、やっぱりそれなりのセンスと技術習得の為の努力、それと途中で諦めない・投出さない・・・ 心の強さが大切だと思うんですよね。









あと、よく『私(僕)にはセンスが無いから・・・』と、言う人がいるけど、「やる前からその言葉を出すのはどうなんだろ?」 と、思うんですよね。  だって、何事もやってみなきゃ自分にセンスが有るか?無いか?なんて解らないじゃないですか? それに私が思うに、誰にでも何らかのセンスは持ち合わせていると思うんですよね~






(私が考えてるセンスとは・・・ 今までの人生で、見たこと・聞いたこと・感じたこと・・・ つまり、経験して来た事を生かせるかどうか? もしくは、すぐに引き出せるかどうか?だと思うんですよね。)




その何らかのセンスが自分のやりたい事に合っているのか無いか? もしくは、合って無くても そのセンスを自分のやりたい事へ修正して行けるか?どうかなんて、やっぱりやってみないと解らないよね~
まぁ~ とりあえず「何でも一度はやってみる!」って言うスタンスが良いと思うよ!









それに・・・ 自分のやりたい事にセンスが合わないと思っても、これからの経験によってはセンスは身に着くと思うよ(*^∇’)b





                    ・
                    ・
                    ・
では、本日のお言葉・・・・・
PracticePractice!!Practice!!!』(注1
アメリカのプロクラフター クリントン・フェイ氏からお聞きしたお言葉。
『上手くなりたければ、数をこなす事だよ!!』
日本のプロクラフター K巨匠の口癖(?)









※注1Practiceの意味・・・・・ 練習・演習・実行』(大辞林より)













次回予告!



第2回【 マーヴェリックが考える、プロの条件って?】 乞うご期待!!!











































































2007年6月19日火曜日

レディースバック

あぁー-‐‐‐  キツカッタ~~~( ´ Д `) =3



さすがに10日前後でオーダーメイド品を作るのは肩が凝るよ。。。  ん~~~ 納品まで1日余裕をもって制作日数を計算してたつもりだったけど、なかなか計算どうりにはいかないね┐(´∇`)┌



結局、納品ギリギリで完成して すぐに発送しちゃったから、ゆっくり眺める事もなく、写真の方も焦ってたもんだから・・・・・ なんかピンボケ( ̄ロ ̄lll)



残念orz



あぁぁぁーーーー \(*´∇`)/何はともあれ、これでしばらくゆっくり出来るかな~



                    ・



                    ・



                    ・
って、そうも言ってはいられない・・・・・ 展示会前にオーダーのあったバックも作らニャ~ ならんし、工芸展の作品も作らニャ~ 他にもまだまだやる事がイッパイ!!



でも、今日1日はボケー っとしてよ。
(とりあえず写りは良く無いケド、今回作った作品↓)



D_20070618_02 D_20070618_01



2007年6月7日木曜日

ニュ~テイバン

D_200070606_01 D_200070606_02 さて、展示会から3日が経ち、ようやく工房も片付き落ち着いてきたので、来れなかった皆さんの為に今回の展示会で出した新作『NEW定番品』をご紹介致します。



ウチの工房も立ち上げてからようやく2年が経って、『そろそろ定番品も新しくしないとなぁ~』 と、思っていた所に今回の展示会が決定して 『うん!丁度良いから、コレを期に定番品をリニューアルしよう!』 と思い、今回の新作を制作したんですよね~♪



しかし・・・・・ 展示会に出す予定だった作品数は6種類、色違いやサイズが違うものを入れたら30点近くにはなっていたハズだったんけど・・・・・・・ 16点しか作れなかった・・・・・・(T 0 T)



(´-`).。oO(うむ~~~ ) チラシや印刷物・作品棚や額縁・もちろん作品のデザインから仕立て・その他の雑務をこなしながら2ヶ月で30点も新作を作るのは無理があったなぁ~~~
あと、2週間あれば何とかなったんだけど・・・・・・・  まぁ~~今さら過去を振り返ってもしょうがないし、これを教訓に次回の展示会の事は、もう今から考えてるよ♪



次回はただ展示するだけじゃなく 定番品の販売もしたり、あとやってみたい企画もあるんだよなぁ~ まぁ~この企画については近々にお話するけど、日程の方はもうほぼ決まってるよ! 2008年4月30日~5月5日のゴールデンウィークにする予定。 まだ完全決定じゃ~ ないけど、今週の土曜にG-Rのブログを制作にオーナーさん宅へ行くから その時にでも決めて来ようと思ってる。



D_200070606_03





D_200070606_04                    






ちなみに、HPの定番品のリニューアルは、6月17日以降、順次変更していきます。



                    ・



                    ・



                    ・



( ̄- ̄).。oO(それにしても・・・・・・) やっぱり一人で活動するには限界があるよなぁ~~~ そろそろ、このMAVERIKを一緒に大きくして行ってくれる、パートナー(嫁さん)を探さないとダメかなぁ~~~  
( ̄- ̄).。oO(しかし、モノツクリの世界に入って約10年・・・・・・) 革彫刻に出会うまで3年。そして現在までの7年間は技術習得&センスを磨く為、一心不乱に他の趣味や楽しみ・友人達との付き合いも かなぐり捨てて すべてを革に捧げて来た・・・・・・・・・・・ 
ん~~ 出会いを求めるにしても材料の仕入れ以外は、ほとんど工房にカンヅメになってるし 出会うキッカケなんてないよな~~~   他の革職人&革工芸家さん達はみんなどうやって出会ったの(?_?)



2007年6月5日火曜日

【 展示会 無事終了 】

準備期間 約2カ月、展示会期5日間・・・・・  嵐のような日々が無事 終わる事が出来ました。
展示期間中は本当に多くの方々に来て頂いて、私の作品を観てもらった事、本当に×2 感謝しております。



来場された方々には、もっと×2 興味を持って頂けるよう 出来るだけ解り易く レザーカーヴィングや革製品について説明させて頂きましたが、人前で話をするのが不慣れな為、私の説明でちゃんと理解されたのか? 何か誤解を与えてないか? ・・・・・・・など、少し不安も残りますが、その私のつたない説明で少しでも興味を持って貰えれば 嬉しいばかりです。(^ ^)



今日、展示品の搬出し ガランとなったギャラリーを掃除をしながら来年の展示会の事を考えていました。
(´-`).。oO(来年はどう言う風にするか・・・・・)
今回の様なギャラリーでの展示は始めてだったので、やっぱり色々と足りない事や途中で気付いた事があったので、来年はこの足りなかったトコを埋めて より良い展示会をしようと思ってます。



来て頂いた皆々様方、本当にありがとうございました。



2007年6月1日金曜日

3日目・・・・・・

夕べは久々に工房に帰って来た〜♪



(まぁ〜「久々に〜」とは言っても2日振りなんだけどね〜┐(´〜`)┌)
昨日は色々と用意するモノがあって、一度工房に帰って来たんだけど・・・・
着いて、一服してたら いつの間にか寝てしまったよ!
(ん〜〜〜 やる事が色々あったのにな〜(→д←)・・・・・・でもやっぱり、工房が落ち着くなぁ〜)



そうそう!!
今朝、色々と用意しながらブログのトップ画像を新しいモノにしてみた♪
題して『展示会の風景〜その壱〜』



追伸。
HiDEさ〜ん!ブログに展示会の事、宣伝してくれてありがとう(^o^)/
以上、総武線の中からmaverikでした。



2007年5月31日木曜日

初日終了!!

ようやく初日が無事 終わった〜
東京は正午から雨がず〜っと!降っていたせいか? 来場者の数は少なかったんですが、それでも注文が有ったり、在庫処分品が売れたりして、ようやく「ホッ!」と致しました(^ ^)



この場を借りて来場して下さった皆々様、ありがとうございます。
さて、これから実演のデザインでも描くとするかな♪



2007年5月29日火曜日

いよいよ・・・・・

今日は朝から作品&荷物を搬入して、一度車を置きに工房へ帰って来ました。



いよいよ明日、展示会初日
久々に人前に出るので何だか今から緊張してます・・・・・(^ ^;)



さーてこれからG-Rに行って、展示会の準備でもして来るかな~♪



2007年5月24日木曜日

展示会まで、あと7日・・・・・

あ゛ぁぁぁー-‐ ぢかれたぁ~ 
 
今日は朝からトンテンカン・トンテンカンと、やっと棚作りを始めたよ。  やっぱり革をやってる時より肉体労働で疲れるよね~┐(´∇`)┌   棚の方は今日1日で組み立てが終わって塗装に入れて とりあえず一安心だよ( ´ Д `) =3



えー 作品の方はと言うと・・・・・・・・・
当初の予定よりあまり進んでません f ^ ^;)  
財布5点・小物色違いで数点・メディスン2点は完成したけど、あと小物3点を色違いで作ろうと思ってんだけどな~ どうやらこれは間に合わなそうだ _| ̄|〇.。oO(・・・残念!)



まぁ~ しょうがない! この小物3点は展示会場で受付しながらでも作ろ~っと♪



2007年5月6日日曜日

【 作品展示会 】

Gallery_dm 展示会まで約3週間、よ~やくDMが完成した~( ´ Д `) =3  
もうちょっと早く仕上げたかったけど、作品をつくりながらだと こう言う細々とした事がナカナカ進まないんだよね~┐(´∇`)┌
それに今、6種類の作品を同時進行で作ってるんだけど、これが完成したら壁掛け用の棚も作らにゃ~ ならんし、ホンット!時間が足りなぁ~~~い!(≧皿≦) 





Gallery_r_1 ■日時■
平成19年5月30日~6月3日(日)
    12:00PM~20:00PM
※6月2日(土)・3日(日)に実演予定
■場所■
ギャラリーR
東京都杉並区高円寺南2-22-5
               ガオビル1F
■アクセス■
JR中央線・高円寺駅南口 徒歩5分
メトロ丸ノ内線・新高円寺駅 徒歩5分



2007年4月22日日曜日

仲間入り!!

          キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!



   ワッショイ♪                       ワッショイ♪
    ‐(´∀)ノ( ・ω)ノ【☆*★御輿★*☆】(´Д)ノ(・∀)ノ



ようやくウチの工房にも銀色に鈍く輝く
          アイツが仲間入りだぁー---‐‐‐!!!!!!



アイツは“カタカタ”と心地良く軽快なリズムを刻み! 見た目は細腕で頼り無さそうだが、小回り利いて どんなトコでも自由自在!
そして、このクラスで定評のある締り!
((( ノ`∇´)ノ  ヨッ! 憎いよコノッー!! 半釜ヤロー-‐‐!!!



          ・



          ・



          ・



          ・



          ・



          ・



って、何を言ってるのか 解らないって?



D_200070421_01 ジャー-‐ン!!
今日ウチの工房に仲間入りしたのはコレだぁー→
☆★☆★☆★☆SEIKO TE-5B☆★☆★☆★☆
筒型ベット・半回転シャトル釜・1本針本縫いミシン
(返し縫付)サーボモーター・1本脚テーブル
上糸を#0まで使えるようにカスタマイズ!



そうなのです!ようやくウチの工房にも工業用ミシンを導入する事が出来たのです!!
今まですべてのパーツを手縫いで仕立てて来たのですが・・・
これがすべてが手縫いだと作業効率が悪すぎて思うように作業が進まない。(; _ ;) だからと言って、作業効率を上げる為にすべての仕立てをミシンに頼る訳ではありません! 手縫いには手縫いの良い所も有るし、ミシンにはミシンの良い所が有る。



つまり簡単に言うと、これから当工房では裏パーツなど糸に負荷の掛からない部分にはミシン仕立て。 耐久力の必要なトコ・摩擦により負荷の掛かるトコ・表にステッチが見える部分などは手縫い仕立て。 って具合に使い分けるつもりです。



まぁ~ 使う方(お客様)にとっては、今まで制作してきたモノと変わらず 何の違和感・耐久性の心配も無くご使用して頂けるのでご心配なく(*^∇’)b





さぁ~て、今晩ひと仕事終えてからミシンの扱い方の練習だー-‐!!∠(`∇´)/



2007年4月12日木曜日

決定!

D_20070411_01 今週、4月9日によ~やく待ちに待ったギャラリーRがオープンした~  なんとかオープンに間に合うよう制作してた平面作品『昇龍』が意外と手間が掛かってしまい、昨日お祝いに行って来た。D_20070411_02



(ん~ ホントはオープン当日にお祝いをしたかったけど、やっぱり先週 風邪を引いて作業が遅れたのが痛かったな(; _ ;)
んで、オープンにプレゼントした作品が右の写真のモノ。



・・・・・・ん? 正面からちゃんと見たいって?  (´∇`)FuFuFu 見たい人はG-Rに飾ってあるから直接見に行ってね♪





【お知らせ・Ⅰ】
現在、ギャラリーオープン記念『押花絵・革小物 二人展』
出野海美子・峯 漻子/特別出展 小椋洋子
が、開催されています。



日時/平成19年4月9日~4月30日(月)
    11:00AM~19:00PM
定休日/4月17日(火)・24日(火)



場所/東京都杉並区高円寺南2-22-5・ガオビル1F
JR中央線・高円寺駅南口徒歩5分
駅から行くとパル商店街を抜け、ルック商店街左側にあります。





【お知らせ・Ⅱ】
で、第2回MAVERIK個展の日時がよ~やく決定しましたー-‐!
                         +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



日時/平成19年5月30日~6月3日(日)
    12:00PM~20:00PM
※6月3日(土)・4日(日)に実演予定
場所/もちろんギャラリーRにて行われま~す♪



さ~て、これから約1ヶ月間はカンヅメになるぞー-‐!!!



2007年4月7日土曜日

復活!

D_200070406_03 先週後半から風邪の兆候(症状)が現れたんで、すぐさま風邪薬を飲んで症状がヒドクならないようにしようと思ったんだけど・・・・・ 
3日後、ノドの痛みも消えたんで薬をやめたとたん、次の日に押さえ込んでだ症状が一気に現れたらしく、数年振りに風邪でダウンしてしまった・・・・・_| ̄|○



普段から風邪には気を付けていたつもりなんだけどな~ ここのトコロの気温変化でやられちゃったのかな~
でも、何とか症状も良くなったんで昨日から仕事に戻れたよ♪ さー遅れた分を取り返さなきゃ!



今、制作してるのは平面作品『昇龍』(右上写真)
ん~今日中にカービングを終わらせないとな~ でも、鱗の彫りってメチャメチャ時間が掛かるんだよな~  ・・・・・終わるのか(? _ ?)



って、ブログ書いてる場合じゃないか((;゚Д゚) !?



2007年3月21日水曜日

試し彫り・・・

いや~難しい~~ ホント難しい!  いやね、何が難しいってフィギャーカービングの話。
この間から、自分用のシステム手帳を作ってるんだけど、どうせ作るなら前々から彫りたいと思ってた物を試し彫りがてら彫ろうと思って、鯉の滝登りと阿弥陀如来を彫ったんだけど、これを表現するのがなかなか難しくて もぉ~難儀したよ┐(´~`)┌ 



D_200070320_1



そうそう、今日明日(3月20・21日)と埼玉県草加で【 草加レザーフェスタ2007 】って言うのがあるんだって。
前々からこのフェスタがあることは知ってたんだけど、今までは気付くとフェスタが終わってて見に行けなかったんだよね~



・・・・・で、今年も今朝までフェスタの事をすっかり忘れてたんだけど、そしたらラジオでフェスタの事を放送してて『((;゚Д゚) あっ!?いけねっ! 今年も忘れてた!!』 つーう事で、急遽明日 見に行って来まーす。



( ´ Д `) =3 フッ~ 今年も危うく行きそこねる所だったよ。  さてはて【 草加レザーフェスタ2007 】って、どんな作品があるんだろう? カービングのような工芸作品とかもあるのかな~???





2007年3月8日木曜日

ひと足、お先に・・・・・

D_070304_02 先週末 ひと足お先にお花見して来ちゃった♪
まぁー お花見と言っても"ソメイヨシノ"じゃなくて"河津桜"の方なんだけどね。
でも"河津桜"って、始めて見たけど、"ソメイヨシノ"に負けないぐらい綺麗でとても良かったよ~ ( ´・ω・`)_且~~



それと、花見の帰りにお寺さんに寄ったんだけど、ココのお寺さんに"りっぱな"桜が一本 咲いてたんだけど、この桜ってなんなんだろう???  
D_070304_03 "ソメイヨシノ"にしては早すぎるし、かと言って"河津桜"とは花のつき方も色も違う気がする???  
( ≏ฺ‸ฺ≏ฺ)うむ~ あと、この早い時期に咲く桜と言えば"寒桜"ぐらいしか無いと思うんだけど、これが"寒桜"なのかな~?



あぁ~ あと、桜の開花予定が発表になったけど、やっぱり今年は暖冬の影響で開花がずいぶんと早いよ! 東京だと10日後の3月18日の予定だって。(((;゚Д゚) ホント早っ!!)
こんなに早いと桜祭りを企画してるところは予定が狂ちゃって大変そぉ~( ̄ロ ̄lll)



2007年3月2日金曜日

あと、もうちょっと!

あぁ~~~ と、言う間に今年も3月なちゃった!  
このブログを開始してからマル2ヶ月経つと言うのに、相変わらず日記を書いたり書かなかったり・・・・・・  
なんだか去年までと あまり変わらんねぇ~ ┐(´∇`)┌    
しかも、『 LeatherCraftMAVERIKblog 』って、有るのに今年に入って1回もクラフトに関して書いてないし・・・・・
(´-`).。oO(うむ~ コレで良いのか?)
                    ・
                    ・
                    ・
じゃ~ とりあえず、今回は大まかな作業工程を上げながら、現在制作してる作品の写真でもUPしとこうかな~



さて、一つの作品が出来上がるまでには・・・・・  『①作品のラフデザイン』 → 『②型紙制作』 → 『③カービングデザイン』 → 『④パーツの荒断ち』 → 『⑤カービング』 → 『⑥染色』 → 『⑦仕上げ剤』 → 『⑧革漉』 → 『⑨パーツ本断ち』 → 『⑩床・小端磨き』 → 『⑪目打ち』 → 『⑫縫い』 → 『⑬仕上げの小端磨き』 と、完成するまでは様々な工程があり・・・・・  下の写真は、⑩番のすべてのパーツの準備が整い、あとは目打ちして仕立てるだけってトコロ



070301_02 070301_01



『レディースウォレット』と『システム手帳』をお揃いのデザインで制作中・・・・・   あと、もうちょっとで完成だぁ~
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



しかし、あくまでもココに上げた作業工程は大まかなモノ・・・・・ 



ひとつひとつの工程には、さらに細かい作業があり、工程の順序も作品によって微妙に変わるのじゃー! ( ´・ω・`)_且~~



うむ~  なんだか もうちょっと詳しい作業工程を説明したくなったなぁ~~          よし! 今度、改めて 参考写真を揃えてから記事に しよぉ~ と♪ 



2007年2月25日日曜日

歳かなぁ~ ( ´ Д `) =3

今年の冬は ホントに暖かかったね~  普通だったら、まだ"ブルブル"震えてる時季なのにねぇ~  もぉー あまりにも暖かいもんだから、1ヶ月も早く"ジョキング"を始めちゃいました。
(いつもだと、4月頃から10月末までが僕にとってのジョギングシーズンなんだけどねぇ~)



だけどアレだね、4ヶ月振りに走ったけど、年々『体力が落ちるスピードが速くなってるなぁ~』って、"ヒシヒシ"と感じるようになったよ~(; _ ;)  30歳位の時は半年位ブランクがあっても 少し走れば元に戻ったのに、ここ数年はナカナカ元に戻らない・・・・・
( ´ Д `) =3ハァ~ 歳なんかな・・・・・・ 
ジョギングを始めたキッカケって言うのは、合気道の為に体力と足腰の鍛錬・・・・・ と、思って始めたんだけど、そろそろ鍛錬の為でなく 維持の為にブランクを空けず1年中 走らなきゃダメかね~  基本的に寒がりなんで 冬にカラダを動かすの嫌なんだけどなぁ~  
でも 30も半ばになると、そうも言ってられんかー _| ̄|○
                  ・
                  ・
                  ・
しゃーない、今年から冬も走るようするかなぁー--‐‐‐‐



                  ・



                  ・



                  ・

話は変わるけど、一昨日ジョキングの帰りにスーパーへ寄ろうと思って、今まで通った事がない道を行ったら・・・・・
区民農園の前に野菜の直売所を発見!? 
地方に行くと畑の近くに直売所があるのは見かけるけど、まさか東京(23区)にあるなんて ちょっと驚きだよ~ ∑(☉ω☉ノ)ノ  
まぁー コッチ(小岩)に越して来た時は『江戸川区って、意外と畑が多いんだなぁ~』って思ってたけど、野菜の直売所まであるとは思って無かったよ( ´・ω・`)_且~~



そんで こん時に売ってたのは、"江戸川特産の小松菜" これがスーパーで売ってる物より、安くて1束の量が多い! しかも1株の大きさが普通に売られてる物より大きい!
思わず2束買っちゃいました(@≧♉ฺ≦)ゝ
070222_03



←これで 1束 100円

|∇`)FuFuFu 
良いトコ見つけちゃった♪



2007年2月11日日曜日

江戸川伝統工芸展

江戸川区では毎年この時期に伝統工芸展が開催されていて、
前々から気にはなってたんだけどね、いつも気が付くと終わってて
なかなか行けなかったんだ~



けど、今年は開催前から日時をネットで調べておいたので、
ようやく見に行く事が出来た。



D_070210_05 D_070210_06



実演・・・・・ 写真左/ごぼうじめ(神社や正月に飾るヤツね~) ・ 写真右/組紐



D_070210_03 D_070210_07





写真左/つりしのぶ ・ 写真右/江戸浴衣とほうきと竹籠パイスケ



D_070210_01 実演・・・・・ 蒔絵、実は今回この実演が見たかったんだよ! なかなか蒔絵の実演って見れないからねぇ~ 写真に写っているのは箸なんだけど、最初は他の物の作業をしてたんだけど、僕が
(¬ _ ¬)"じぃぃー-‐" と、見させてもらってたら、途中から箸の実演に変わったんだよね~ "なんでかなぁ~?"って思ってたら、『コッチの方が見てて変化があって良いでしょ♪』だって((;゚Д゚) !? わざわざ僕の為に変化のある作業に変えてくれた。
なんともはや!やさしい心遣い・・・・・  (T 0 T)感動したぁー-‐!!
ちなみにこの作業は、箸に漆で模様を描いて金粉を付けたトコ。



2007年2月9日金曜日

『 針 』

針・・・・・ 革を仕立てるのに とても大切な道具の"ひとつ"
でも針は、いつか折れて使えなくなってしまう・・・・・・
折れてしまえば、あとは捨てるしかない・・・・・(; _ ;)



『 消耗品 』 と、言ってしまえば それまでなんだが、
使えなくなったからと言って、針をそのまま捨てるの
はどうも心苦しく・・・・・  ん~ そこまで思い入れが
ある訳じゃー 無いんだけど、ただ何故か消耗品として
捨てられないんだなぁ~    これが f ^ ^ )



だから、折れてしまった針は、いつも取って置いていた
んだけど、もぉ~ 溜まる一方で どうしよう~ ┐(´~`)┌



て、思ってる時にテレビか何かで 『 針供養 』の事を知って
『あっ!? コレダー-‐‐!!』『くぅー 行かなきゃ~!!!(ノ≧皿≦)ノ』
と、思いつつ・・・・・  なかなか行く機会が作れなくて数年が
経ってしまった・・・・・
               ・
               ・
               ・
               ・
               ・
でもでも、よ~ うやく今日 『針供養』に行く事が出来ました~♪



D_070208_01_2



D_070208_02



D_070208_03_1 台東区浅草・浅草寺 横にある【 淡島堂 】 毎年 2月8日が針供養の日で、本殿の中にお豆腐があり、今までの感謝を込めて このお豆腐に針を刺して供養するのである。

(ハァ~ これでようやくスッキリしたぁ~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ )



2007年2月5日月曜日

ココのトコロ。。。

ここ2週間ほど、ど~も 調子が上がらない・・・・・  って、調子が悪いと言っても体調の事じゃなくて、図案描きの方。
とにかく何を描いても、何枚描いても気に入らない・・・・・  何なんだろうね~ 調子に良い時は10時間以上、作業台の前に座ってても集中力が切れないのに、こんな状態の時は2時間も持たない・・・・・  



まぁ~ こんな時は工房にこもって"鬱々と悶々と"してても良くなので、外に出ようと帝釈天の節分会に行って来た。



コッチに越して来てから帝釈天の節分会には毎年行ってるんだが、いや~今年は凄い人混みだったよ。  始めは土曜だから混んでるのかと思ったのだが、どうやらそれだけじゃ~無かった、なんと豆まきのゲストが"亀田一家" (そりゃ~ 混むハズだよ!!)070203_03
それにしても亀田家は人気があるんだな~ と、改めて思ったよ。 だって今までだと見かけないような10代の若者が多かったし、それに今までのゲストだと上がらないような黄色い声援も上がってたしね~
まぁ~ 今までのゲストと言っても平沢議員と寅さんのモノマネでお馴染みの"原さん"ぐらいだったからね~ (そりゃ~黄色い声援は上がらんわな・・・・・) それにしても今回、平沢議員は来てたけど、原さんは来てなかったな?(亀田家が来るんでハズされたのかな?) ん~ 久々に寅さんの口上を聞きたかったんだけどなぁ~~ 





2007年1月21日日曜日

『恐るべし・・・・・・・・あるある!』

夕方、アキバへ行った帰りに納豆を買おうと思いスーパーへ寄ってみたら・・・・・
・・・・・・無い! 売って無い!! 棚が空っぽで納豆がひとつも残って無かったのだ!
il||lil||liΣ(´Д`ノ)ノil||lil||li



噂では、数日前から「とあるテレビ番組」放送後、納豆が売り切れて品不足だと聞いてはいたが、まさか本当に売り切れてるとは・・・・・・ 恐るべし『あるある』



まぁ~ こう言う現象は今に始まった事じゃ~無いし、「ココア」「寒天」etcもテレビ番組で取り上げられると、たちまち品切れになってメーカーの在庫も無くなっちゃう・・・・・ な~んて状態がつづいて、欲しい時に手に入らないなんて事があったし、今までのは無けりゃ~ 無いで別に良かったけど・・・・・ 納豆は困る!
僕は納豆が好きで、家の在庫が切れないように常に買い置きして、冷蔵庫&冷凍庫に保存しているほどだからだ! 



今はまだ大丈夫だが、この状態が続くとホントに困る・・・・・(T 0 T)
いつまで続くんだコレは? こーなったら自分で作るしか無いか!?
ん~ 納豆を作るのはそんなに面倒じゃないし、元菌となる納豆が1パックと大豆があれば簡単に作れるけど、少しばかり時間が掛かるんだよな~~
         ・
         ・
         ・

とりあえず、納豆の作り方を紹介。









納豆パックを使った納豆の作り方
材料・・・市販の納豆 1に対して、大豆(小粒) 2
※大豆は大粒より小粒の方が発酵が早いよ!

① 大豆はよく洗い、一晩水につけておく。

(大豆は約3倍に膨らむから水はタップリでね!)


② ひたしておいた水ごと大豆を鍋に移し、強火で火に掛け沸騰してきたら弱火にして5時間ほど煮る。
(この時、水が無くなりそうになったら水を足す。)


③ 大豆が煮上がったらザルでお湯を切り、熱いうちに容器に移し、大豆が冷めないうちに納豆を手早く均一に混ぜる。
(大豆の煮上がりの目安は、指で簡単に潰せるぐらい。)
(大豆を入れる容器はあらかじめ熱湯消毒しておく。)


④ あとは、容器にフタをして"きれい"なタオルで
  包んで、コタツか湯たんぽを入れた布団の中に
  入れて、約20時間ぐらい保温する。

(容器のフタは完全に密封させず、少しフタを開けて
  "隙間"を作っておくこと。)
(保温の温度は約40度くらいに保つと良い。)


⑤ 大豆全体に、うっすらと白い膜が出来ていれば、ほぼ納豆の完成である!


⑥ このままでも食べれるのだが、後発酵をさせるとさらに美味しくなる。 
  後発酵はコタツ&布団から出した納豆を室温で約8時間ほど置いとけばOK!
②の大豆を茹でるのに5時間も掛けたくない人は、
  圧力鍋を使っても良いかも。


ホントにね~ テレビで放送されるとみんな"それに"飛びつくけど、いつまで続くのかねぇ~ こう言うのって習慣化しないとあまり意味が無いと思うんだけどなぁ~
┐(´∇`)┌



21日、追記・・・・・ なんだか今朝のニュースを見てたら『あるある』の放送に虚偽の情報があったらしいねぇ~



これで納豆の品不足は無くなるのかな?



2007年1月19日金曜日

【カスタマイズへの道 - 第3話 - 】

【カスタマイズへの道 - 第2話 - 】では、≪ページ全体(body{})≫にオリジナル壁紙を貼り、スタイルシートについても簡単に説明させてもらいましたが、
その次にしたカスタマイズは、前回にも紹介した【SHINOblog】さんの記事≪ココログデザイン(背景を食い込ませる改良編)≫を参考にして『自分でも背景を記事部分に食い込ませてみよう!』って、言う事でやってみたのです。



が、正直 【SHINOblog】さんの記事を読んで貰えれば解り易いと思うのですが、それだと何も書くことが無くなってしまうので、とりあえず このブログでした設定をご紹介します




さて、今回の"背景を記事部分に食い込ませる"にはそれぞれの"セレクタ"を設定をしなければならないのですが、各セレクタ名は下の図のように指定されていて、
≪図1≫              ≪図2≫



Blog_image01_01_1 Blog_image02_01_3









.
個別に設定する事で色々と変更が出来るのですが、あくまでも今回は"背景を記事部分に食い込ませる"為の設定を説明します。
(【SHINOblog】さんのように、解り易いように色分けしてみました。)







まず最初に、#containerに貼る背景画像を作ろう~♪
私の場合、ブログのレイアウトが両サイドバー付きで それぞれの幅が、サイドが各200px 記事部分が400px 計800pxに設定してあるので、この幅に合うように背景を作りました。
≪図3≫
Blog_image03_01_1 このように背景を作ったら、コレをコントロールパネルのファイルにアップロードしておき、#containerのbackground-imageにファイルアドレスを入力し、body以外の各セレクタのbackground-colorを透明(透過)を意味するtransparentにすれば良いのですが・・・・・
ただし私の場合は、bodyの背景に画像指定をしているので、このままだと記事が読み難くなるので#container のbackground-color を白(#ffffff)に指定して、さらに、#banner の高さ指定を265pxにします。
なぜ、#banner の高さを265pxに指定するかと言うと・・・
#banner のデフォルトの高さ(あらかじめ設定されている値)は80px位なので、コレを指定しないと≪図3≫背景の記事を読みやすくする為に白く加工した部分が下に行き過ぎて、記事が背景で読み難くなってしまうからなんどす。































で、今回のスタイルシートはこうなります。
body {
background-image:url();
background-color: ;
}
/* ページ全体 */
背景画像
背景色
#container {
background-image: url();
background-color: #ffffff;
background-repeat: no-repeat;
background-position: center top;
width: 800px;
}
/* ブログ全体*/
背景画像
背景色/白
背景画像/リピートナシ
背景位置/中央・上
幅/800px
.content {
background-color: transparent;
}
/* 記事部分*/
背景色/透過
#banner {
background-color: transparent;
height: 265px;
}
/*バナー*/
背景色/透過
高さ/265px
#center {
background-color: transparent;
width: 400px;
}
/*センター*/
背景色/透過
幅/400px
#right {
background-color: transparent;
width: 200px;
}
/*右サイドバー*/
背景色/透過
幅/200px
#left {
background-color: transparent;
width: 200px;
}
/*左サイドバー*/
背景色/透過
幅/200px



とりあえず、今回は≪図3≫の背景を貼る為の設定なので、もし"自分でも背景を食い込ませたい!"と思った方は、自分のブログのレイアウトに合わせた背景画像を作って、幅や高さetcを微調整してね♪



・・・・・・・・つづく



2007年1月13日土曜日

【カスタマイズへの道 - 第2話 - 】

つづき・・・・・・・・・



ココログ検索で、カスタマイズしてる人の記事が出て来たのだが、何を見たら良いのか解らないので、とりあえず「タイトル」と「記事のアタマ」を呼んで気になったモノを片っぱしに読んで行って・・・
たどり着いたのが【SHINOblog】さんの≪ココログデザイン(背景を食い込ませる改良編)≫と言う記事だった。
この記事を読んでみると、なんとも懇切丁寧に図解入りで説明してくれているし、スタイルシートの書き方まで載っていて、なんともはや~至れり尽せりじゃ~( ´Д`)r―┛~~



よぉ~やくモヤモヤしてた頭の中が【SHINOblog】さんの記事のおかげで"スッキリ"した。
さて、スタイルシートの書き方も何となく理解 出来たので早速スタイルシートを入力してみよう!( ^0^)ノ
私が始めにしたのは≪ページ全体≫の背景に"オリジナル壁紙を貼る!"と言う事。



しかし、スタイルシートを入力する前に一つする事がある! 
それは背景画像を制作すると言う事だ。 



まぁ~ 始めはHP(ホームページ)で使っている壁紙をそのまま使おうと思ったのだが『ど~もしっくり来ない・・・』『やっぱりHPとは違う色で統一した方が良いな!』と言う事で 1から作り直し~  で、あれこれ考えて決めたカラーはワインレッド(って、このブログを見れば解るねf ^ ^;)
そして制作した画像は、自分のコントロールパネルのファイルマネージャーからアップロードしておく。



さて次は、いよいよスタイルシートの説明に入ります。まず、≪ページ全体≫を意味する"セレクタ"は≪body{ ▲ }≫と言い、 次に≪背景画像≫を"プロパティ"では≪background-image: ■ ;≫←こう書く。
(この"プロパティ"が"セレクタ"の▲印のところに入る。)
そして今回の"値"の部分は画像ファイルを読み込むのでファイルのアドレスを記入する→≪url(http://自分のココログアドレス / 画像ファイル名)≫
(この"値"が"プロパティ"の■印のところに入る。)



そして、これらを図解で説明するとこうなる↓
Css_ruleset00



補足説明・・・ "プロパティ" と"値"を合わせたモノを"宣言"と言い、そして"プロパティ"と"値"を区切るのに使うのが:(コロン)である。
そして、セレクタの{ 左右・中括弧の間を宣言ブロックと言い、この中に"プロパティと"値"の"宣言"を入力する。}  さらに、宣言ブロックの中に複数の宣言を入れる場合は、;(セミコロン)で宣言と宣言を
区切る。



body{
background-image:url(http://自分のココログアドレス/画像ファイル名);
background-color: ★;  /*←もし、すぐに画像を使わない人は★にカラー指定すれば良いよ*/
}





↑とりあえずコピペ用に載せておきまーす。



そしてコッチはzspcさんの→【 カラーチャート一覧 】





・・・・・・・・・・・つづく



2007年1月10日水曜日

『はぁ? はだ・・・・・ 大将!?』

昨日は新年のご挨拶 ア~ンド 仕入れの為に、出掛けて参りました~♪
まずは、クラフト社へ"H大先生" ・" K巨匠 "・" T店長"にご挨拶をし、H大先生とはついつい30分程話込んじゃって・・・  ((;゚Д゚) "ハァ!"『すっかり車を外に止めていることを忘れてた!』 も~"慌てて"車を見にいちゃいました f ^ ^ ;
(H大先生、慌ただしくしてしまってスミマセンm( _ _ )m)



次に、今年5月頃に個展を予定している【 Gallery‐R 】のオーナーのもとへ年始の挨拶に行き、 オーナーと 近況の事やクラフトの話、そして これからオープンするGalleryの事を話たり・・・・・  あと、Galleryオープン前にウェブサイトを出したいと言う事だったので、サイトについて私が理解している事を 簡単に説明させてもらい、 ファミレスで数時間 会話を楽しみました~♪





補足・・・ 2007年3月 
      【 Gallery‐R 】高円寺にオープン! 




さてはて、最後に世界堂へ消耗品を仕入れに行き・・・・・   なっ!なんと!?  今回の記事のタイトルにある 『はぁ? はだ・・・・・ 大将!?』 の出来事に出くわしました! 
それは・・・ 車を路駐しているので早く買い物を済まそうと思い、足早に各階をまわり・・・・・  やっと買い物も終わり エスカレーターから1階玄関に向かう途中、レジに並んでいる人に"ナゼか?"目が止まったのです。



頭の上から目線を"ジィー-‐"と、下げていき・・・・・ 足元を見ると! 
は・だ・し・・・・・    なにぃぃぃー-‐! 裸足!? 思わず2度見しちゃいましたよ(´д` )(((;゜Д゜)"ハァ!!"



『はだかの大将』 ならぬ 『はだしの大将』である。



その足は、普段から裸足なのであろうか? ずんぐりムックリとして足の裏も厚そうで、実に立派な・・・・・  えぇ~ 一言で言うと・・・・・ 原人のような・・・・・
見た目の風貌も、こう言っちゃ悪いのですが、あまり小奇麗とは言えない・・・・・それこそ現代に蘇える『はだかの大将』と言ってもいいと思う・・・・・
(とは言え、別にランニング姿じゃ~無かったけど・・・ )



いや~ もう少し観察したかったな~  なんせ路駐してたもんだから、足早に世界堂をアトにしてしまった・・・・・  あの人はいったい何を買ったんだろう? そして、どんなアートをする人なんだろう?



うっ・・・  気になる・・・・・・・



2007年1月9日火曜日

『雨の日も、風の日も・・・ 』

5日(金)に久々に洗車をしまして、この時に生まれて始めてWAXなるモノを使い、そして同時にウインドウォシャー液もガラコに交換してみて、その効果を実感したのは次の日・・・・・



雨の中を東名高速を走っていて、まず驚いたのがガラコの威力w(@0@)w
もぉ~ "ガラコ"の威力ときたら! ウインドガラスに当たる雨がコロコロと弾く! そして何よりWAXの"撥水効果"も落ちない!
『何を当たり前の事を・・・・・』と、思う人もいるだろうけど。
今まではWAXをするのが面倒で"撥水効果"入りのシャンプーを使ってて、それだと数時間も走らせると すぐに"撥水効果"が失われていて『撥水なんて言っても、ま~ こんなもんだろ~』な~んて思ってた。
ところが今回は全然落ちない!



始めは『WAXって、どうなの?』なんて"半信半疑" だったけど、いや~ やっぱりひと手間掛けただけの事はあるね~  あ・と・は・・・ この効果がどの位持続するのか?
説明書では、7ヶ月と書いてはあったが 本当に7ヶ月も効果が持続するのだろうか?



あっ!そうそう 雨の中を東名で何処へ行ったかと言うと・・・・・
東海道 十一番目の宿場、三島宿の【 三島大社 】へと初詣に行って参りました~♪
D_20070107_taisya 三島へは年に何回か1泊2日で来て、【 三島大社 】へ参拝し 三島広小路の【 桜屋 】でうなぎ弁当を買って帰る・・・ と言うのがいつものコースなんですが、

この【 桜屋 】のうな弁は冷めても美味しい~♪
普通うな弁は冷めてしまうと とても食べれたモノじゃないけど、桜屋のは違う!冷めても"うなぎ"が柔らかいまま!! まぁ~ もちろんワザワザ冷めたままじゃなくて 温め直せば良いんだけど、でも、冷めても柔らかいと言う事は、それだけ"良い仕事"をしている!"って事だと思うんですよ。
もちろん、弁当だけじゃなく店内で食べても美味しいよ!
店内で食べる時は、"うざく"肝の時雨煮"白焼き"をつまみに酒を呑み、そして最後は天丼(えび)を食す。 
って言うのがいつものコース。(ココは天丼もなかなか旨い!)
D_20070107_fuji



三島では、"うな繁""うなよし"とかも行ったけど、やっぱり桜屋の方がひと味違うね~♪
( ´Д`)r―┛~~























それにしても、
今回も富士山が雲に隠れて見えんかったな~



2007年1月6日土曜日

【カスタマイズへの道 - 番外編 - 】

 ・
 ・
 ・



 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 |∇`)FuFuFu ようやく記事本文にスクロールを出す方法が解ったよ!


 明智君!!!

 (って、古っー-‐!!)


2007年1月5日金曜日

【カスタマイズへの道 - 第1話 - 】

さて、今回から数回に分けて CSSについて超・初心者の私が、どうやって今 みなさんが見てる当ブログのテンプレートをカスタマイズしたか?について書こうと思います。



まず、ブログを始めるにあたって最初に考えたのは『テンプレートをカスタマイズしたい!』と言う事。
もともと"人と同じ"と言うのが嫌いな私が『用意されたテンプレートをそのまま使う』なんて、とても出来ない!
そこで始めにしたのが【カスタムテーマ変更】で≪タイトルバナー≫にオリジナル画像を挿入したり、≪ページ全般の設定≫≪サイドバー項目≫などを変更したのだが   ・・・・・・・ん~ 何か物足りない。



やはり背景に画像を入れたり、サイドバーのメニュータイトルも変えたいな~ なんて思っちゃって・・・・・
そこで気になったのが【カスタムCSSを編集】と言う項目だ。
【カスタムCSSを編集】の説明を読んでみると・・・・・ CSSを利用する事で様々な変更が出来ると言う事。
しかし超・超~~初心者の私には、説明を呼んでも CSS? ID? クラス? 何を言ってるのか、"サッパリ"(? _ ?)



そこでCSSについて何処かで説明してないか?と思い、検索して色々調べてみて解った事は、CSSを入力するには、"セレクタ""プロパティ""値"と言うのがあって、これを指定してやれば細かくテンプレートをカスタマイズ出来ると言う事だ。
しかし・・・ この"セレクタ""プロパティ""値"を指定すれば良いと言われても、これまたどう指定してやれば良いのか?
                   ┐(´∇`)┌ ( サッパリ解らん! )
それでも"プロパティ"や"値"については、一覧を記載してるページがあったので良かったのだが、"セレクタ"については解らない・・・・・ 



『・・・・・ん? 待てよ!? そう言えば、ココログ内で検索してないな!』『ココログで検索すれば、カスタマイズしてる人の記事があるかもしれない!』と思い、早速検索をしてみた。
"ビンゴ!!"カスタマイズしてる人の記事が出て来た~♪
                           ~ヽ(* ´∇`)ノ









・・・・・・・・・つづく









































/*セレクタ&記入例*/

/*ページ全体背景など*/

body {background-image:URL( ); }

/*バナー(タイトル部分)*/



/*背景画像*/
/*
背景色(透明色)*/

#banner {
background-image:URL( );
background-color: transparent
}

/*コメント背景(別ウィンドウ・エントリー下ともに)*/



/*背景画像*/
/*
背景(背景を繰り返さない)*/
/*
背景位置*/

#container {



background-image:url( );
background-repeat: no-repeat;



background-position: left top;



}

/*コメント日時(背景・色・フォント変更)*/



/*背景色*/
/*
フォントカラー*/
/*
フォント種類*/
/*
文字を左5ポイントあける*/
/*
左・枠線からの余白*/
/*
枠線・左(サイズ・カラー)*/
/*
枠線・下(サイズ・カラー)*/

.content h2 {
background-color: transparent;
color: #000000;
font-family: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif;
text-indent: 5pt;
padding-left:10px;
border-left:5px solid #660000;
border-bottom:1px solid #000000;
}

/*コメントタイトル(背景・色・フォント変更)*/



/*フォントカラー*/
/*
フォント種類*/



/*文字を左5ポイントあける*/

.content h3 {
color: #ffffff;
font-family: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif;
text-indent: 5pt;
}

/*コメント記事(本文部分)*/



.content {
background
color: transparent
}

/*コメントの行間*/



/*フォントカラー*/
/*
フォント種類*/
/*
行間*/

.content P {
color: #000000;
font-family: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif;



line-height: 100%;



}

/*コメント入力欄(内容以外/名前・メール・URL部分)*/

#comment-data{ }

/*コメント入力欄*/





/*背景画像*/
/*
背景画像の繰り返し:なし*/
/*
背景画像の位置*/

#comment-text textarea,
#comment-text-field textarea{
background-image:url( );



background-repeat:no-repeat;
background-position: ;}

/*コメント入力欄(サイズ)*/



/**/
/*
高さ*/

textarea {
width: 380px;
height: ; }



























































/*コメント表示欄*/



/*背景画像の指定*/
/*
背景画像の繰り返し:なし*/
/*
背景画像の位置*/

.comment-body{



background-image:url();
background-repeat:no-repeat;
background-position: ; }

/*センター*/



#center {
background-color: transparent}

/*左サイドバー*/



#left {
background-color: transparent}

/*右サイドバー*/



#right {
background-color: transparent}

/*サイドバーの「最近の記事」*/



#recent-entries{}

/*サイドバーの「最近のコメント」*/



#recent-comment{}

/*サイドバーの「最近のトラックバック」*/



#recent-trackback{}

/*スクロールバー*/

html {



scrollbar-face-color: #800000;



scrollbar-shadow-color: #330000;



scrollbar-darkshadow-color: #000000;



scrollbar-3dlight-color: #660000;



scrollbar-arrow-color: #000000;



}

/*カレンダーのフォントと色*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #000000;}

/*月名のフォントと色*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar caption{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #ffffff; }

/*曜日のテーブルとフォント*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar th{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #000000;}

/*日付部分のテーブルとフォント*/



/*背景(透過)*/
/*
枠線・枠色*/
/*
フォント色*/

#calendar td{
background: transparent;
border: 1px solid #660000;
color: #000000;}

















































































































































































/*プロパティ&値*/

/**/

/**/

/*高さ*/

px   em   pt   

width: px;

height: px;

/*フォント設定*/

/*フォントサイズ*/

/*文字間隔指定*/

/*インデント幅指定*/

font-family:;

font-size : ;

letter-spacing: pt;

text-indent: pt;

/*フォント種類*/

Trebuchet MS',  Verdana,  sans-serif
英文フォント/Century  筆記体系/cursive  明朝体系/serif

/*フォントの大きさ指定*/

(細)100200300400500600700800900(太)

/*太めの文字*/  bolder

/*標準*/  normal

/*細めの文字*/  lighter

/*枠線関連一括指定*/

/*カラー一括指定*/

/*枠幅一括指定*/

/*スタイル一括指定*/

Border: ;

border- color: ;

border- width: px;

border-style:;

/*枠線を個別で指定する場合*/

/*上の枠線*/

/*下の枠線*/

/*左の枠線*/

/*右の枠線*/

border-top

border-bottom

border-left

border-right

/*枠線のスタイル(種類)*/

/*ボーダー無し*/  none

/*点線*/

/*破線*/

/*切れ目の無い実線*/

/*二重線*/

dotted

dashed

solid

double

/*溝線枠*/
窪みに見えるボーダー

/* 稜線枠*/
隆起して見える

/*陥没線枠*/
ボックスのボーダーより内側全体が窪みになるように表示します。

/*浮上線枠*/



ボックスのボーダーより内側全体が隆起になるように表示します。

groove

ridge

inset

outset

/*背景*/

/*背景色*/

/*背景画像*/

/*背景リピート*/

background

background-color: ;

background-image: url();

background-repeat: ;

/*1列に繰り返す*/

/*画像を繰返さない*/

/*背景位置指定*/

/*位置設定*/

repeat-y  repeat-x

no-repeat

background-position: ;

left center  right
top
 bottom

/*透過-背景で選択した色になる*/     transparent



















/*HTML入力*/

/*画像挿入*/



<img title="●●"  src="http://maverik.cocolog-nifty.com/banner/★★"width="150" border="1px" />



<img title="MAVERIKbanner"  src="http://maverik.cocolog-nifty.com/banner/maverik01.png" width="150" border="1px"/>

/*記事本文HTMLにスクロールウインドを出すコード*/



<pre style="BORDER-RIGHT: #660000 1px outset; BORDER-TOP: #660000 1px outset; OVERFLOW: scroll; BORDER-LEFT: #660000 1px outset; WIDTH: 100%; BORDER-BOTTOM: #660000 1px outset; FONT-FAMILY: 'Trebuchet MS', Verdana, sans-serif; LETTER-SPACING: 5pt; HEIGHT: 100px; BACKGROUND-COLOR: #ffffcc"><p>記事本文</p></pre>

/*文中にリンクを挿入*/
<a href="
リンクURL">リンクさせる文字</a>
<a href="
"></a>

/*HTML内のフォントサイズ指定*/
<span style="FONT-SIZE: 1.2em">
</span>

/*改行*/
<p></p>
       

/*段落*/
<br /></p>